> Hitpoints.jp > サポート情報
Q.サポート情報には製品やサービスに関するカテゴリが見当たりませんが、どこにあるのでしょうか?
A.ソフトウェア製品やサービス、ウェブサイト内コンテンツに関するQ&A等の情報は、各製品やコンテンツごとの情報ページに記載します。
Q.リンクをクリックしてもページが見つからない場所がありますが、どうしたら良いでしょうか?
A.ご迷惑をおかけして申し訳ありません。おたより送信フォームから"リンク切れ報告"をご報告ください。確認でき次第、修正いたします。
Q.プライバシーポリシーについて教えてください。
A.お客様の個人情報は弊社製品・サービスの提供やサポートとその他の明記された用途にのみ利用され、お客様の許可なくその他の目的に利用されることはありません。個人情報の取扱に関するプライバシーポリシーの詳細はこちらのページをご覧ください。
Q.メールアドレスを変更した場合、どうしたら良いでしょう?
A.登録情報変更フォームから変更手続きを行なってください。お名前と旧メールアドレスと新メールアドレスを記入していただければ、一致する製品登録情報とメールマガジン登録情報を一括して変更いたします。
Q.ブログやSNS等でヒットポイント社製品に関する発信をする際、画面写真や動画を利用しても良いでしょうか?
A.原則として画面写真や動画を使用することができます。法的に認められている引用や、製品を使用して起きた現象を事実として言及することに問題はありません。ただし画像や動画を加工することによって事実誤認を招くような利用や、いわゆる"ネタバレ"を含む場合は除きます。
Q.キャプチャー画像をホームページやブログに掲載する際、加工はどの程度までしても良いものでしょうか?
A.画面写真への加工は、拡大や縮小、トリミングや文字による解説の追加などであれば問題ありません。ただし、キャプチャーした画像のなかからキャラクターだけを抜き出し"製品とは一切関係ないコミック"として利用することなどは著作権法にも違反する行為であり、許可できません。
Q.現在公開されていない記事や画像、データやプログラムを友人や知人にコピーしてあげても良いでしょうか?
A.これらの行為は無断複製に当たり、許可できません。法的にも許されない行為です。
Q.おたよりを送ったが返信がこない。見ていないのでしょうか?
A.おたよりはすべて弊社代表が初めに拝見したのち関係スタッフと共有することで活用させていただいています。ただし各種フォームの注意書きにも明記されているとおり原則としてお問い合わせへの個別返信は行なっておりません。頂戴したご意見を活かせる場合は新たな情報提供や表現の変更等を行なっています。
Q.以前匿名掲示板にヒットポイント社製品への要望を書きましたが活かされていません。匿名掲示板に書かれた意見は確認していないのでしょうか?
A.匿名に限らず、無数にある掲示板の各スレッドやSNS等への書き込みを把握することは難しく、また一部であれ確認作業のようなことは行なっておりません。お手数ですが、ご意見ご要望はおたより送信フォームからお送りください。
当記事のQ&Aはこれまでにお客様よりお寄せいただいたご質問を簡潔にまとめるかたちで改稿し、弊社からの回答を添えて掲載しています。
掲載されていない事柄でご不明の点がございましたらおたより送信フォームよりお問い合わせください。
Copyright (C) Hitpoints